✻病気発覚④
今日はお仕事です。
昨日の夜、
高3の子どもと二人きりだったので、
もしかしたら、
喉の手術しないといけないかもしれない。
と言ってみた。
なんです ?!
取った方がいいみたい。
いつ?!
まだわからないけど、入院もするから。
来週わかると思う。
ふーん
バイトするから大丈夫。
と、小学校からずっと私立だったため、夏休み1度しかバイトをしたこと無かったけど、
多分、仕事いけない=収入が減る
or
入院、手術でお金がかかる
とでも思ってくれたんだと思う。
受験だから、あまり余計な心配かけたくないけど、
仕方ない!!
まあ、病名言ってないけど、
案外、逆にしっかりしてくれるのかな?と
ちょっとだけ、ホッとした。
そこから、気持ちが安定してる。。。
✩.*˚
前々回の続き…
私立小学校には
寄付金があった。
主人がいた頃は、寄付させて頂いていたし、通ってる以上、それが当然なのかと思っていた。
でも、寄付金の案内も無視するようになり、
地域の野球チームに入りたいと言われ、
お金と言うより、
応援やら、引率やら、当番やら食事会やら、それが本当につらかった。
楽しかったけど、仕事休む=収入が減る。
その内、一番上も高校受験のため、塾に行きたいと言われたが、1番安いところで1教科のみしか出来ず、
頑張ったけど、私立になってしまった。
本当に可哀想だった……
それが原因ではないけど、
その内、とうとう、金融関係から借金する羽目に。
そんな状態がずーーーーっと続いている。
主人は
子どもの入学金、高校までの学費は出してくれていた。
その辺は本当にありがたいと思っている。
だから、そういった意味ではとても恵まれていたと思います。
末っ子もそう。
塾代払えず1教科しか通わせられず、
公立には入ったけど、希望の学校には入れてあげられなかった。
幸い、一番上は、高校で自力ですごく頑張って
推薦をいただき、楽に大学進学出来ました。
大きなお金が必要になる度に
色々お金をかき集め、
借金してしまった罪悪感から、メンタルやられてしまう。
そして今、
真ん中の子が大学受験生。
こんな時に
癌
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
0コメント